Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 Part1

はじめてのVisual Studio 2017―「Windows」「Android」「iOS」用アプリが開発可能な統合環境 (I・O BOOKS)
- 作者: 森博之
- 出版社/メーカー: 工学社
- 発売日: 2017/06/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
目次
- Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 もくじ
- 前提条件
- Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 Part1
- 1. デバッグ実行
- 1.1. Visual Studioを起動します。
- 1.2. 新しいプロジェクトの作成をクリックします。
- 1.3. インストール済み、Visual C#、CloudのASP.NET WEBアプリケーションを選択します。
- 1.4. 名前(プロジェクト名)はTest01、場所はデフォルト、ソリューション名はTest01を指定してOKをクリックします。
- 1.5. Webフォームを選択して、認証の変更をクリックします。
- 1.6. 認証なしを選択し、OKをクリックします。
- 1.7. 新しいASP.NET WEBアプリケーション - Test01ダイアログでOKをクリックします。
- 1.8. プロジェクトが作成されたらデバッグ実行をします。
- 1.9. ブラウザー上にアプリケーションが表示されます。表示を確認出来たらブラウザーを閉じデバッグを終了します。
- 2. Webアプリケーションの公開
- 2.1. ソリューションエクスプローラーのプロジェクトTest01を選択して右クリックをします。
- 2.2. 公開をクリックします。
- 2.3. Azureにサインインします。
- 2.4. Microsoft Azure App Service、新規作成を選択して、発行をクリックします。
- 2.5. App Serviceの作成のためのパラメーター入力画面が表示されます。
- 2.6. パラメーターを入力して、作成をクリックします。
- 2.7. 発行プロファイルが表示されます。
- 2.8. サーバーエクスプローラーのAzure、App Services、リソースグループ名に発行サイト名があることを確認します。
- 2.9. 発行サイト名(WebApp)を選択し、右クリックします。
- 2.10. 管理ポータルで開くをクリックします。
- 2.11. Azure管理ポータルが表示されることを確認します。
- 2.12. Azure管理ポータルの概要、URLをクリックします。
- 1. デバッグ実行
- 3. スクリーンショット
- 参考
Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 もくじ
1. Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 Part1
2. Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 Part2
3. Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 Part3
前提条件
Hard:HP EliteBook 820 G1
OS:Windows 10 Enterprise
Visual Studio:Microsoft Visual Studio Enterprise 2017 Version 15.3.3
Visual Studioでアプリケーション(on Microsoft Azure)開発 Part1
1. デバッグ実行
1.1. Visual Studioを起動します。
1.2. 新しいプロジェクトの作成をクリックします。
1.3. インストール済み、Visual C#、CloudのASP.NET WEBアプリケーションを選択します。
1.4. 名前(プロジェクト名)はTest01、場所はデフォルト、ソリューション名はTest01を指定してOKをクリックします。
1.5. Webフォームを選択して、認証の変更をクリックします。
1.6. 認証なしを選択し、OKをクリックします。
1.7. 新しいASP.NET WEBアプリケーション - Test01ダイアログでOKをクリックします。
1.8. プロジェクトが作成されたらデバッグ実行をします。
1.9. ブラウザー上にアプリケーションが表示されます。表示を確認出来たらブラウザーを閉じデバッグを終了します。
Edgeブラウザーを利用している場合は、ブラウザーを閉じただけではデバッグが終了しないため、デバッグの停止をクリックします。
2. Webアプリケーションの公開
2.1. ソリューションエクスプローラーのプロジェクトTest01を選択して右クリックをします。
2.2. 公開をクリックします。
2.3. Azureにサインインします。
2.4. Microsoft Azure App Service、新規作成を選択して、発行をクリックします。
2.5. App Serviceの作成のためのパラメーター入力画面が表示されます。
Azureにサインインしていない場合は、画面右上のアカウント、アカウントの追加をクリックし、Azureにサインインします。
2.6. パラメーターを入力して、作成をクリックします。
2.7. 発行プロファイルが表示されます。
2.8. サーバーエクスプローラーのAzure、App Services、リソースグループ名に発行サイト名があることを確認します。
2.9. 発行サイト名(WebApp)を選択し、右クリックします。
2.10. 管理ポータルで開くをクリックします。
2.11. Azure管理ポータルが表示されることを確認します。
2.12. Azure管理ポータルの概要、URLをクリックします。
手順1のデバッグ実行した時と同様にブラウザー上にアプリケーションが表示されることを確認します。
URLがhttp://localhost:xxxx/ではなくhttp://発行サイト名.azurewebsites.net/となっていることが分かります。
3. スクリーンショット

できるVisual Studio 2015 Windows /Android/iOS アプリ対応 できるシリーズ
- 作者: 広野忠敏,岩永信之,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/05/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
参考
- Microsoft Innovation Center Azure 実装の基礎を学ぶ 後編 ハンズオントレーニング

できるVisual Studio 2015 Windows /Android/iOS アプリ対応 できるシリーズ
- 作者: 広野忠敏,岩永信之,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/05/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る