【仮想通貨】カレンシーとアセットの違いとは?(第三回)
カレンシーとアセットの違い
- カレンシー
カレンシーはそれ自体がプラットフォームとなっているコインのことです。
例)イーサリアム(ETH)
カレンシーであるイーサリアムはスマートコントラクトを実行するためのシステムであり、そのシステムを利用してさまざまなサービスを作ることができます。
※スマートコントラクト
自動販売機をイメージしてください。お店でジュースを買う際は店員にお金を払いますよね。その店員とのやり取りが自動化される仕組みをスマートコントラクトだとざっくり思ってください。
例)お客さん ⇔ 自動販売機 ⇔ ジュース
例)お客さん ⇔ 店員 ⇔ ジュース
- アセット(トークン)
アセットとは、カレンシーをプラットフォームとして新たな機能を備えたサービスやアプリケーションのことです。
イーサリアムのスマートコントラクトを使って音楽配信サービスを提供したり不動産契約ができそうですよね。
主な仮想通貨取引所
- GMOコイン
DMM Bitcoin - 今、ビットコイン取引を始めるならDMM